ひよこ乳児保育園の運動会は初年度より「なかよしこよし 親子であそぼう」というネーミングで行っています。競争ではなく、親子で触れ合って遊びます。また日頃から行っている運動遊びやふれあい遊びを知ってもらい、子どもの成長を共に喜び合うことを目的としています。
平成22年10月9日(土) あいにくの雨降りで、サンドームでの開催となりました。
りす組の様子 「ニコニコかわいいりすくみさん こんなにおおきくなったよ」
うさぎ組の様子 「おかあさんといっしょ♪」
きりん組の様子その1 「21ぴきのかえる♪」
きりん組の様子その2 「ラララ ラッセーラ♪」
地域交流種目 「なにがでてくるかな?」
全員 「ふわふわふわ~ん みんなでらっかさん」
保護者種目 「玉入れ」
プレゼント
アンケート
りす組の様子
ニコニコかわいいりすくみさん こんなにおおきくなったよ
4ヶ所の手作りおもちゃコーナーに別れて、子どもたちが好きな遊びを選んで遊びます。どの遊びも子どもたちは、大好きです。
りす組の部屋にはダンボールのお家があり、つかまり立ちをして、その窓で「ばぁ~」とするのがおもしろくて保育士や友だちと「ばぁ~」として笑いあっています。そんな普段のかわいい姿を見てもらえるように青い「いないないばあボード」を作りました。窓から顔をだす子どもたち、とってもかわいい表情ですよ。
パッチンボードは、ボードについているおもちゃをひっぱったり叩いたりして 遊んでいます。動いたり、音が鳴ったりすることがおもしろくて何度も触ってくれています。 ネットに紙テープをつけたボールをゆらゆらとつるしています。ボールを触ったり、力を入れてひっぱったり、手先を上手に使ってボールについてあるテープをはがしたりと、一人ひとりの取り方も違います。 マットの山は、スポンジが中に入っていてその上にのるとデコボコした感触がおもしろくてお気に入りの子どもたちです。体を自由に動かせるようになり、うまくバランスをとって登ってくれています。 親子で触れ合い遊び。ぎゅーとしてもらって、気持ちいいなぁ~♪ 「ふたごのさくらんぼちゃん」の曲に合せて、お母さんとエクササイズ。子どもたちは大きく揺られて、楽しいなぁ~♪
うさぎ組の様子
おかあさんといっしょ♪
トンネルをくぐるときに、ハイハイせずにしゃがんで通る子もいます。体のボディーイメージが育ってきています。1本橋を渡るときもバランスよく渡れます。一人で怖くないもん。 ブルーシートの上に見える赤い物がりんご 白い物はおにぎりです。ライオンとうさぎの親子にに食べさせてあげます。何回も食べさせている子もいます。繰り返しが楽しいのです。 「くるくるヘリコプター」の曲に合せて、おとうさんやおかさんといっしょに身体を動かして遊びました。
きりん組の様子その1
21ぴきのかえる♪
子どもたちはかえるになったつもりで、1本橋を渡り草むらをくぐります。 岩の巧技台を2段と3段どちらかを飛びます。 自分のマークを探します。それは、お船の飾りになります。 自分のマークを貼ってお船の完成です。お船に乗ってひょうたん沼まで行きます。
きりん組になるとイメージを持って遊べるようになります。
きりん組の様子その2
ラララ ラッセーラ♪
おみこしをかついでお祭りの始まりです。 ラララ ラッセーラ♪♪
思い思いに曲に合せて 踊ります。リズムに合せて踊るのが大好きなきりん組です。スキップしたり、踊ったり、楽しかったなあ。
地域交流種目
なにがでてくるかな?
地域交流種目「何がでてくるかな?」では、地域のお子さんとりす組うさぎ組の子どもたちもいっしょに参加します。新聞をやぶるのは、楽しくて大好きです。 やぶいた新聞は、うさぎさんに食べさせて あげましょう。 新聞紙をやぶいて下から、アンパンマンがでてきました。 新聞をやぶく代わりに、布をとって ばぁ~して遊びました。こちらもアンパンマンなど出てくるよ。
「上から下から大風こい こ~いこ~いこいこいこ~い♪」
シーツを2枚縫い合せて、大きならっかさんを作りました。ひよこの子どもたちの大好きな遊びです。 きりん組は、アートバルーンです。迫力が違います。
子どもの頃に返ったように、真剣に挑むおかあさん、おとうさんです。
今年のプレゼントは、アンパンマンのビスケットにアンパンマンのメダルです。大好きなアンパンマンに大満足です。 どの子もアンパンマンのメダルが うれしくてうれしくて 目を輝かせて 離そうとしませんでした。
- やっぱり、太陽の下でやりたかったですね。お天気ばかりは しょうがないですね。一日ずれとったなぁー りす組とは全然違うAが観れてとてもうれしかったです。一杯練習したんやなぁ~。今回は、役員としても道具の方でお手伝いさせてもらい、保育士さんたちで全部手造りしてあったんですか。大変な事でお疲れ様でした。何かお手伝い出来る事あれば協力させてもらいたいですね。玉入れなんか 何十年ぶりにやって、熱が入り楽しかったです。保育士さんたちは、進行の方で大変かもしれませんが、何か一つ保育士対抗とか何とか ていうのもあったらおもしろくないですか。来年のきりん組のAがますます楽しみです。ありがとうございました。
- 普段よりも広い所で動きまわれて、とても上機嫌ではしゃいでいました。直前の一週間は、病気で休んでいたので、気おくれしていて上手に参加できなかったのが残念です。でも、私たちも本人も楽しく過ごす事ができました。
- あいにくの雨天でしたが、我が家は上の子の運動会とかぶっていたのでそちらが中止になり、運良く参加することができました。 0才1才2才の子どもたちなので、「運動会って言ってもなぁ・・・」と正直期待はしていなかったのですが、良い意味で期待を裏切る内容で、小さな子どもたちでも十分楽しめる内容に、祖母や夫と感心いたしました。 3才4才5才の子どもたちの運動会とは違って、泣いてぐずったり コースアウトして逃げて行ったりする姿も、この年齢ならではの可愛らしさで、うちの子どもだけでなくよそのお子さんの楽しむ姿に頬がゆるみっぱなしの1日でした。先生方役員の皆様に、本当に感謝感謝です。ありがとうございました。
- あいにくの雨で急きょサンドームに変り、先生方大変だったでしょう。いろいろとありがとうございました。そして、お疲れ様です。 Bは、私にべったりであまり一人で動き回ることなく他のクラスの様子を見ていました。中でもりすさんのは、よーく見ていたと思います。昨年のことを思いだすのかな??!私たち夫婦も昨年のB、こんな感じだったなぁ~となつかしく思い、子どもの成長を感じることができました。うさぎ組さんの出し物 楽しかったです。生き生きして動き回る子どもたち、とても楽しそうでとてもかわいかったです。また、職員の皆さまもニコニコと楽しい雰囲気で場を盛り上げておられ、穏やかにおやこで遊ぼうを終えることができたと思います。アンパンマンメダル、大好評でした。
- おやこで遊ぼう、開催ありがとうございました。普段保育園で どんなことをしているか知る機会ができて 良かったと思います。 玉入れに参加させてもらいましたが、体を動かせて楽しかったです。カゴを上に持ち上げるのは、ユニークな発想だと思いました。持つ係りの人、お疲れ様でした。
- この間までハイハイしていた我が子が、私と手をつないで大きく足を上げて歩いている姿に成長を感じました。家でも「歩こー歩こー♪」と歌うと足を大きく上げて歩きます。保育園で教わっているんだなぁと思っています。 いろいろな遊びに興味を持っていてくれることが、うれしかったです。 大人の玉入れも楽しかったです。
- 雨が降って残念でしたけど サンドームという体育館とはまた違った良い施設をお借りできて良かったです。 乳児保育園ということで小さい子が多いため、うちの子もそうですが、走ったり 歩いたりまだ出来ないのですが、かけっこがあったら また 刺激的だったんじゃないかと思います。先生方が考えてくださった遊ぶコーナーも子どもたちが大変喜んで遊んでた様子で とても良かったと思います。うちの子はりす組ですが、ボールを取って入れたり いないないばぁをしたり 大変喜んでいました。
- 今回、2回目の運動会でしたが やっぱり大きくなった分 きりん組の最後の運動会が 良かったです。特によーいドンで 一人ずつジャンプしたり輪の中にくぐったりする競争が 自分でできたので「成長したなぁー」と思いました。 あと、保護者の玉入れも思わず本気になってしまい、かなり久しぶりの玉入れなので 熱がはいり楽しかったです。 アンパンマンのメダルのプレゼントは、大喜びでした。
- とっても楽しかったです。練習で上手に踊っていると聞いていたので、本番をすっごく楽しみにしてたんですが、いつもと違う場所で多人数だったのがビックリしたのか、「だっこ~ だっこ~」で肝心のラッセーラが見れず・・・ 残念でしたが、小さい子ならではの種目でみんなとってもかわいらしく癒されました。半日で終わったのも良かったと思います。1日だったら もっと大変なことになってたかな。先生方も準備に進行にご苦労様でした。