ひよこ乳児保育園の運動会は初年度より「なかよしこよし 親子であそぼう」というネーミングで行っています。競争ではなく、親子で触れ合って遊びます。また日頃から行っている運動遊びやふれあい遊びを知ってもらい、子どもの成長を共に喜び合うことを目的としています。

平成22年10月9日(土) あいにくの雨降りで、サンドームでの開催となりました。

  りす組の様子 「ニコニコかわいいりすくみさん こんなにおおきくなったよ」
  うさぎ組の様子 「おかあさんといっしょ♪」
  きりん組の様子その1 「21ぴきのかえる♪」
  きりん組の様子その2 「ラララ ラッセーラ♪」
  地域交流種目 「なにがでてくるかな?」
  全員 「ふわふわふわ~ん みんなでらっかさん」
  保護者種目 「玉入れ」
  プレゼント
  アンケート 
りす組の様子

ニコニコかわいいりすくみさん こんなにおおきくなったよ
4ヶ所の手作りおもちゃコーナーに別れて、子どもたちが好きな遊びを選んで遊びます。どの遊びも子どもたちは、大好きです。

りす組の部屋にはダンボールのお家があり、つかまり立ちをして、その窓で「ばぁ~」とするのがおもしろくて保育士や友だちと「ばぁ~」として笑いあっています。そんな普段のかわいい姿を見てもらえるように青い「いないないばあボード」を作りました。窓から顔をだす子どもたち、とってもかわいい表情ですよ。
パッチンボードは、ボードについているおもちゃをひっぱったり叩いたりして 遊んでいます。動いたり、音が鳴ったりすることがおもしろくて何度も触ってくれています。
ネットに紙テープをつけたボールをゆらゆらとつるしています。ボールを触ったり、力を入れてひっぱったり、手先を上手に使ってボールについてあるテープをはがしたりと、一人ひとりの取り方も違います。
マットの山は、スポンジが中に入っていてその上にのるとデコボコした感触がおもしろくてお気に入りの子どもたちです。体を自由に動かせるようになり、うまくバランスをとって登ってくれています。
親子で触れ合い遊び。ぎゅーとしてもらって、気持ちいいなぁ~♪
「ふたごのさくらんぼちゃん」の曲に合せて、お母さんとエクササイズ。子どもたちは大きく揺られて、楽しいなぁ~♪

うさぎ組の様子

おかあさんといっしょ♪

トンネルをくぐるときに、ハイハイせずにしゃがんで通る子もいます。体のボディーイメージが育ってきています。1本橋を渡るときもバランスよく渡れます。一人で怖くないもん。
ブルーシートの上に見える赤い物がりんご 白い物はおにぎりです。ライオンとうさぎの親子にに食べさせてあげます。何回も食べさせている子もいます。繰り返しが楽しいのです。
「くるくるヘリコプター」の曲に合せて、おとうさんやおかさんといっしょに身体を動かして遊びました。

きりん組の様子その1

21ぴきのかえる♪

子どもたちはかえるになったつもりで、1本橋を渡り草むらをくぐります。
岩の巧技台を2段と3段どちらかを飛びます。
自分のマークを探します。それは、お船の飾りになります。
自分のマークを貼ってお船の完成です。お船に乗ってひょうたん沼まで行きます。
きりん組になるとイメージを持って遊べるようになります。

きりん組の様子その2

ラララ ラッセーラ♪

おみこしをかついでお祭りの始まりです。
ラララ ラッセーラ♪♪
思い思いに曲に合せて 踊ります。
リズムに合せて踊るのが大好きなきりん組です。スキップしたり、踊ったり、楽しかったなあ。

地域交流種目

なにがでてくるかな?

地域交流種目「何がでてくるかな?」では、地域のお子さんとりす組うさぎ組の子どもたちもいっしょに参加します。新聞をやぶるのは、楽しくて大好きです。
やぶいた新聞は、うさぎさんに食べさせて あげましょう。
新聞紙をやぶいて下から、アンパンマンがでてきました。
新聞をやぶく代わりに、布をとって ばぁ~して遊びました。こちらもアンパンマンなど出てくるよ。

ふわふわふわ~ん みんなでらっかさん

「上から下から大風こい こ~いこ~いこいこいこ~い♪」
シーツを2枚縫い合せて、大きならっかさんを作りました。
ひよこの子どもたちの大好きな遊びです。
きりん組は、アートバルーンです。迫力が違います。

保護者種目(玉入れ)

子どもの頃に返ったように、真剣に挑むおかあさん、おとうさんです。

プレゼント

今年のプレゼントは、アンパンマンのビスケットにアンパンマンのメダルです。大好きなアンパンマンに大満足です。
どの子もアンパンマンのメダルが うれしくてうれしくて 目を輝かせて 離そうとしませんでした。

アンケートより