新しい園舎ができるまで

2001.3.10(土)


クリックしてね!(拡大されます)

3月10日(土)建物外部では、ボイラーの取り付けや犬走りの工事が、すでに終わっていました。建物内部では、階段のカーペットや手すり、掲示ボードなどの取り付けも済んでいました。また、階段の滑り止めや装飾、トイレの便器の取り付け、床のコルクパネルはりが行われていました。床暖房の試運転も行われていて、裸足で園舎内を歩いていても、とてもあたたかく感じられました。
もうすぐ完成です。

2001.3.3(土)

  

クリックしてね!(拡大されます)

3月3日(土)。先週まで1階の2歳児保育室に搬入されていた家具類が、すっきりとなくなっていました。つり棚や下駄箱、各種の棚類の取り付けが済んでいました。これらの家具が取り付けられた各部屋をのぞいてみると、いっそう部屋らしくなってきていました。さらに、それぞれの部屋の入口の引き戸も取り付けが済んでいて、木をふんだんに取り入れた建物内の雰囲気があらわれていました。
今日は、2階にあがることはできませんでしたが、吹き抜け部分を見上げてみると、木製の手すりの取り付けも済んでいるようでした。いよいよ、完成が近づいてきたようです。

2001.2.24(土)

    

クリックしてね!(拡大されます)

2月24日(土)玄関部分の足場も撤去され、どうやら外壁関係の工事は、終了したようです。また、先週行われていた1階の床暖房工事も終了し、棚や下駄箱等さまざまな家具類が運び込まれていました。順次取り付けも行われていました。
今日は、保育士さん、ひよこ保育所づくりをすすめる会のみなさんが建設現場を訪れ、見学会も実施されました。

2001.2.17(土)


クリックしてね!(拡大されます)

2月17日(土)今週末は、久しぶりに穏やかな天気になりました。
建設現場に行ってみると、先週と少し雰囲気が変わっていました。外壁のこし壁部分と玄関部分の工事が進められていました。こし壁のタイルがはられ正方形のアクセントが入っていました。玄関部分もピンク系のタイルがはられています。中に入ってみると、床の工事も進められています。0〜2歳の各保育室の床暖房の工事です。一面にパイプがはりめぐらされていました。

2001.2.10(土)

クリックしてね!(拡大されます)

2月10日(土)今日も小雨模様。このごろ週末というと雨か雪のうっとうしい天気です。
1階の間仕切りもほぼできあがり、壁面のボード・木枠・腰板はりが順調に進められています。天井部分のエアコンや照明器具の取り付けも同時に進められています。がらんと広かった1階部分がだんだんと仕切られていくと、0歳児・1歳児・2歳児の各保育室・0歳児就寝室・調乳室・沐浴室・事務室・食品庫・トイレ・物入れ等の位置がはっきりと分かるようになってきています。
2階は、さらに工事が進んでいて、棚や家具の設置・床工事も行われているそうです。今日は、床工事のため2階にあがることはできませんでしたが、職員室・医務室・調理室・休憩室・トイレの各部屋ができてきていることでしょう。
なお、来週からは、1階の床工事・床暖房工事・玄関まわりの工事・外壁のこし壁工事などにも取りかかるそうです。

2001.2.3(土)

クリックしてね!(拡大されます)

2月3日(土)外壁工事は、こし壁のタイルはりを残してほぼできあがったそうです。足場も玄関部分を残して取り払われていました。建物内部の工事は、間仕切り・内装工事が急ピッチで進んでいるようです。1階では、鋼製下地(銀色の鉄骨)を組み、木枠・ボード・天井ボード等の取り付けが行われていました。さらに壁の下の方には、こし板がはられているところもありました。(2階の方は、ほぼできあがっているそうです。エアコンがすでに取り付けられている部屋もありました。)今後、壁の上の方は、白色の塗り壁になるそうです。

2001.1.28(日)

  

クリックしてね!(拡大されます)

1月28日(日)外装工事が、かなり進んでいるようです。外観は、グレーを基調に黄色の2本線がアクセントとして入っています。先週まで園舎全体を覆っていた青色の防護ネットも取り外されていて、建物全体の様子がはっきり分かるようになってきました。
内装も着々と進んでいるようです。銀色の鉄骨(?)で仕切られ、石膏ボート・木枠が組み込まれてきています。(これが軽量間仕切りなのでしょうか)だんだんと間取りがはっきりしてきて部屋らしくなってきています。窓ガラスは、二重ガラスになっていましたし、壁には断熱材らしき物も入っていました。このようにしてあると、暖房・冷房効果もあがるのではないでしょうか。(電気代が節約できるかな)2階部分を見上げてみると、白い天井が見えていました。どうやら1階より2階の工事の方が進んでいるようです。

2001.1.21(日)

  

クリックしてね!(拡大されます)

1/14〜1/20とにかく雪の日の多い1週間でした。幸い長浜市内は、そう大した積雪にはなりませんでしたが、工事現場の皆さんにとっては、大変な1週間だったと思います。1月21日(日)の朝、現場をのぞいてみると、屋根はすっぽり雪に覆われていました。
建物の中に入ってみると、いたるところにさまざまな資材がおかれていて、建物内部の工事も着々と進められているようです。玄関を入ったところでは、薄いオレンジ色の壁の取り付けも進めらていました。これが以前現場の方にお聞きした軽量間仕切りでしょうか。

2001.1.13(土)


クリックしてね!(拡大されます)

2001年1月13日(土)。2週間ぶりに現場をのぞいてみると、ほぼ足場全体に青色の防護ネットが張られていました。すでに2階の屋根のカラーベスト(屋根材)も葺き終わっているようでした。また、玄関の上部では、オレンジ色?黄色?の外壁パネルが取り付けられているようです。いたるところから、工事音が聞こえ本格的に外壁および内部の工事が進んでいるようです。

2000.12.29(金)


クリックしてね!(拡大されます)

今週は、細部の工事に移ってきているようです。
壁の工事と共に窓枠もはめ込まれています。90%取り付けがすんだそうです。
屋根の工事も着々と進んでいます。緑色の防水シートが屋根全体に貼られ、その上に黒い板状のものが取り付けられています。お聞きしたところ、これはカラーベストと言うそうです。一般の民家の瓦にあたるものです。(25日から26日にかけて雪が降ったため、屋根の雪解けをしての作業になったそうです。どんどん工事が進んでいるのだなと思っていたら、大変なご苦労があったようです。)
年明けからは外壁と内装の工事も始まるそうです。外壁は防水シートをはった上からラムダ(セメント系)という材料が使われるそうです。また、内装は軽量間仕切りになるそうです。(詳しく聞き忘れましたので、機会があれば聞いておきます。)

2000.12.16(土)


クリックしてね!(拡大されます)

予定通り11日(月)から鉄骨工事が始まりました。あいにくの雨模様の寒い日となりましたが、園舎の柱となる鉄骨が立ってきました。工事は毎日順調に進み、この1週間で屋根や玄関の形がはっきりと現れてきました。思っていたよりも大きな建物で、背が高い感じがしました。立派な建物にきっとなることでしょう。新しい園舎で、子どもたちがいきいきとくらす姿が目に浮かんできます。工事関係者の皆さん、大変ごくろうさまです。

2000.12.9(土)


ここをポイントしてね!

12月9日(土)建設現場に行ってみると、先週お聞きしたとおり工事が進んでいるようでした。土間の配管工事も済み、すでに建物全体にコンクリートも流し込まれていました。土間が完成しているようです。先週土間の所には、たくさんの鉄筋が地上に突き出ていましたが、きれいになくなっています。そう言えば、これらの鉄筋は折り曲げてコンクリートの中に入れてしまうと現場の方からお聞きしたのを思い出しました。
 さて、いよいよ11日からの週に鉄骨工事が始まるようです。建物の骨組みが姿を現してくると、新園舎のイメージがきっとはっきりしてくるでしょう。早く見てみたいものです。

2000.12.2(土)


ここをポイントしてね!

12月2日(土)午後、建築現場におじゃまして、現場の方に工事状況をお聞きしました。
建物外側の板もはずされていて、コンクリート壁ができあがっていました。ここをこし壁と言うそうで、園舎完成時には、タイル張りになっているそうです。また、融雪用の井戸もすでにボーリング済みで、地下25mの水量はかなりあるそうです。
現在は、土間の配管工事が進行中でした。1階トイレ部分にあたるところでたくさんのバイプがつなげられています。
今後、12月11日(月)の鉄骨工事(一般の家の棟上げにあたる)が予定されています。そして、年内には屋根ができコンクリート作業を終わらせたいとのことでした。もうすぐ、園舎全体の様子がはっきりと見えてくることでしょう。

2000.11.25(土)



ここをポイントしてね!

11月25日(土)久しぶりに穏やかな一日になりました。建築現場に行ってみると、園舎の外周部分にさらに高く板が組まれていました。大人の胸ぐらいの高さまであるでしょうか。すでに板組の中にコンクリートが流し込まれていました。園舎の中に入ってみると板組はされていませんでしたが、最初に掘り起こした土砂が埋め戻されていました。東側にあれだけ高く積まれていた土砂の山がなくなっているのに納得。

2000.11.18(土)


ここをポイントしてね!

11月18日(土)コンクリートが流し込まれ、すでに板も取り外されていました。このようにだんだんできあがってくると園舎全体の間取りの様子もわかってきます。

2000.11.11(土)


ここをポイントしてね!

 11月3日に工事現場に行ってみると、土台の上の立ち上がりの部分に鉄筋が組まれていました。(専門的なことは言葉はわかりませんが)さらに、11月11日にいってみると、すでに側壁の部分に板が組み込まれています。もうしばらくすると、コンクリートが流し込まれるのではないでしょうか。

2000.10.28(土)


ここをポイントしてね!

1週間ぶりに現場に行ってみると、東側の土砂の山がますます高くなっていました。さらに、北側にもう一つ掘り返された土の山ができていました。どうやら工事は、園舎全体へと進んでいっているようです。すでに、コンクリートも流し込まれているようです。

2000.10.22(日)


ここをポイントしてね!

 10月2日に起工式がとりおこなわれたが、その後来春4月の開園に向けてさっそく基礎工事が始まっています。建設現場では、大量の土砂が東側に山のように積まれていました。さらに、奥に進んでみると深く掘り返された後に別の土が入れられきれいに整えられていました。ちょうどこの辺りは1歳児・2歳児の保育室になるところです。
 今後も、工事の進行状況をお知らせします。


   (工事期間中、周辺のみなさまにはご迷惑をおかけします。ご協力をお願いします。)